メールアドレス

30代OLとメールしたい?熟女OLとメールする方法はこちらをクリック

注目の投稿

画像あり。Windows MeでフルHD(1920×1080)表示はできるのか?実際に試してみた。『萌えガク日記』

機会があって、知り合いの人から古いデスクトップパソコンを借りました。 そのデスクトップパソコンにインストールされているOSは、懐かしの Windows Me !! Windows Meが発売されたのは2000年9月ですが、今回借りたデスクトップパソコンはそれより古い199...

2012年12月21日金曜日

なにがなんでも、パソコンに保存されているデータを永久保存させてみたい『萌えガク日記』

現存する人類最古の創作物は、約3万2000年前に描かれたというショーヴェ洞窟壁画…。
3万年という時間は生物の進化を測るような時間です。途方もない年数で、アナログ強しといった印象を受けたし、恐ろしく年季がはいっているなぁという驚きもありました。(汗)


アナログが長期間保存できるのはわかりましたが、デジタルではどうなんだろ??

Googleが世界中の出版物をデジタルアーカイブする構想をもっているようだし、政府は文化遺産のデジタルアーカイブを進めています。
個人では、過去に撮影した写真やVHSのテープをせっせとデジタルアーカイブする人もいます。


劣化することなく保存ができて、取り扱いも便利にするデジタル化。
Googleや政府も、あと映画の制作会社も、さまざまな分野の人たちが過去のコンテンツをアンログからデジタル化して長期間の保存に耐えられるようにしようと力を入れているけれど。でも本当に将来にわたってちゃんと使えるの?
1000年後とか2000年後でも……?さらにその先も……?


アナログの創作物をデジタル化するデジタルアーカイブ。コンピューターや個人で持つパソコンの発達のおかげで誰でも簡単にデジタルデータを扱うことができるようになったけれど、人類がデジタルデータを扱うようになったのはまだまだ日が浅く、将来にわたってデータが使えるかどうかはわかりません。

データ形式が変わってデータを読み出せなくなったり、データを保存したメディア、USBメモリやハードディスクなどでは十数年のうちに破損してしまうことが予想されるし。



3万年の年月を経て現在のわたしたちに見せてくれたショーヴェ洞窟壁画は、劣化しているとはいえアナログの強みを充分に思いしらされます。

それに比べたら、デジタルなんてまだまだこれからですよね。

3万年後……わたしたちが存在した証がデジタルで残っていて、そしてわたしたちの子孫がちゃんと閲覧できる手段はあるのでしょうか。


■3万年後、このブログは残っているのかなぁ。(笑)画像は、KubuntuというLinux環境でChromeを使っているところのスクリーンショット。↓




☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>>>「萌えガク」と検索。
または、
==>>>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります。

0 件のコメント:

コメントを投稿