Linuxディストリビューションのひとつ、『Kubuntu 12.04 LTE』を利用しているブログ主。
Ubuntuの派生ディストリビューションでデスクトップ環境はKDEを採用しているKubuntuですが、本家と比べると全然マイナーなLinuxだったり。(汗)
でも、簡単な文書作成ぐらいは普通に使えます。わたしがKubuntu 12.04でブログ記事などで文章を書くのに利用しているのはGoogle ドライブというインターネットサービス。
Google ドライブはGoogleが提供する無料のWebベースのオフィススイートとファイルを保存することができるオンラインストレージサービスなんですが、たしかに他の本格的なオフィススイートに比べると機能は見劣りします。
ただ、Google ドライブの魅力はブラウザ上で文書作成ができるのでブラウザを搭載したOSなら別途ソフトをインストールする必要もなく利用できるのと、Web上に文書を保存しているのでパソコンやOSの縛りがなく簡単にデータを取り出せるところ。もちろんKubuntuでも例外なくGoogle ドライブで文書作成ができます。
■Kubuntu 12.04で文書作成。普段、ブログの記事を書く場合はGoogle Chromeというブラウザ上で文章を書いています。↓
初めは『Googleドライブ・文書』の操作にとまどっていたけれど、毎日ブログ記事を書くのに利用していたら、しだいに扱い慣れてきました。
まだまだ難しい操作はできないけれど、普段利用している簡単な機能ならスムーズに操作にとまどうことなく扱えるようになりました。
継続は力なり…といった感じなんでしょうか。(笑)
■Kubuntu 12.04でGoogleドライブを利用。画面は、Googleドライブの『文書』を新規作成するところの画面です。新規に文書形式のファイルを作成する場合は、[作成]メニューの中にある[文書]をクリックします。↓
☆外出先のPCから
☆ケータイから
>>>「萌えガク」と検索。
または、
>>>「futukabl」と検索。
Ubuntuの派生ディストリビューションでデスクトップ環境はKDEを採用しているKubuntuですが、本家と比べると全然マイナーなLinuxだったり。(汗)
でも、簡単な文書作成ぐらいは普通に使えます。わたしがKubuntu 12.04でブログ記事などで文章を書くのに利用しているのはGoogle ドライブというインターネットサービス。
Google ドライブはGoogleが提供する無料のWebベースのオフィススイートとファイルを保存することができるオンラインストレージサービスなんですが、たしかに他の本格的なオフィススイートに比べると機能は見劣りします。
ただ、Google ドライブの魅力はブラウザ上で文書作成ができるのでブラウザを搭載したOSなら別途ソフトをインストールする必要もなく利用できるのと、Web上に文書を保存しているのでパソコンやOSの縛りがなく簡単にデータを取り出せるところ。もちろんKubuntuでも例外なくGoogle ドライブで文書作成ができます。
■Kubuntu 12.04で文書作成。普段、ブログの記事を書く場合はGoogle Chromeというブラウザ上で文章を書いています。↓
初めは『Googleドライブ・文書』の操作にとまどっていたけれど、毎日ブログ記事を書くのに利用していたら、しだいに扱い慣れてきました。
まだまだ難しい操作はできないけれど、普段利用している簡単な機能ならスムーズに操作にとまどうことなく扱えるようになりました。
継続は力なり…といった感じなんでしょうか。(笑)
■Kubuntu 12.04でGoogleドライブを利用。画面は、Googleドライブの『文書』を新規作成するところの画面です。新規に文書形式のファイルを作成する場合は、[作成]メニューの中にある[文書]をクリックします。↓
☆外出先のPCから
☆ケータイから
>>>「萌えガク」と検索。
または、
>>>「futukabl」と検索。
0 件のコメント:
コメントを投稿