宇宙人とファーストコンタクトしてしまった場合の対応のしかたを教えてください。
トムクルーズ出演の『宇宙戦争』をテレビで観ました。
その映画を見終わってから、昔、わたしが冒頭のような疑問をYahoo知恵袋で聞いたことあったなと思い出したり。
Yahoo知恵袋で、こんな質問をしてみた。↓
■宇宙人のような人と出会った場合、どのような対応をすればいいのでしょうか?
トムクルーズ出演の『宇宙戦争』をテレビで観ました。
その映画を見終わってから、昔、わたしが冒頭のような疑問をYahoo知恵袋で聞いたことあったなと思い出したり。
Yahoo知恵袋で、こんな質問をしてみた。↓
■宇宙人のような人と出会った場合、どのような対応をすればいいのでしょうか?
広大な宇宙のなかには地球のような惑星があるだろうし、宇宙人の一人や二人いてもおかしくないと思っているほうです。
「ワレワレハ ウチュウジン ダ」という言う人たちと遭遇した場合、なにか正しい対応のしかたなどが決まっているのでしょうか?
正しいファーストコンタクトの取り方を教えてください。
【回答1】
ただちに鼻と口を手で押さえて閉じ、なるべく空気を吸い込まないようにして、
全速力で遠ざかってください。
宇宙人の惑星からついてきた細菌が人間に悪影響を及ぼす可能性はゼロですが、
まあ、万が一ということもありますからね。
全身が紫色に腫れ上がり、皮膚にウロコが生え、
瞳孔がネコの目のように細長くなりだしてからでは遅すぎます。
【回答2】
1.同じ宇宙人同士として対応する。
2.危害を加えてくるようであれば勝負できる相手かどうかを判断しましょう。
3.こりゃダメだ、無理と判断したなら逃げるかどうにか生き残る道を考えましょう。
4.こりゃイケるかもと判断したなら生け捕り。無理なら殺すしかないでしょう。(好戦的な相手だと判断したならね)
【回答3】
相手の話を聞くのが基本でしょうね。
ただ、現実にであったらお近づきにはなりたくない人なので、目を合わさないようにして逃げます。
【回答4】
・「ワレワレハ ウチュウジン ダ」系の宇宙人への対応
見なかったことにして立ち去るのが一番です。
私なら全力で逃げますねw
・宇宙船か何かでやってきた本物の宇宙人への対応
まずお互いに十分に距離を取り、コミュニケーション手段を模索するところから始めるべきでしょう。相手の通信手段がなんなのか、それすら分かりません。思念で会話したり(いわゆるテレパシー)、音声ではなく光の明滅で会話するタイプの宇宙人も想定されるので、根気良く手段を探しましょう。
また、人間にとっての最適な生存環境と、宇宙人にとっての最適な生存環境は、高確率で異なると想定されます(宇宙人の故郷星が地球と全く同じ環境である可能性は低いので)。なので、いきなり私たちの宇宙船に招き入れるなどはしない方がよいでしょう。またこちらから相手の宇宙船にお邪魔するのもよしたほうがよいでしょう。人間にとって致命的なウイルスがいるかもしれませんし、宇宙人にとっての倫理概念(善悪)は人間とは全く異なるでしょうから、いきなり捕縛されて研究材料にされかねません。
【回答5】
対応は分からないのですが,先ず一寸聞きたいですね。
「日本語が話せるか?」
「どの位地球と離れているか?」
「どのようにして来たか?」
「どの位科学が発達しているか?」
「人間とどう違うのか?」
お礼にコーヒー代位は出します。
【回答6】
決まった対応はありません。
なぜならその宇宙人の倫理観も社会性も全くわからないからです。平たく言えば「何が失礼に当たり、何をすれば喜んでもらえ、何をすればお互いのためになる」のかがわからないのです。地球で良しとされることが相手に取ってもいいとは限りません。
少しずれてますがこんなたとえ話はどうでしょう。
初めてアメリカ人が日本人の家に訪れました。そのアメリカ人は日本の風習を全く知りませんが、大変友好的です。そのアメリカ人は家の中にいる日本人に親愛の情のつもりで握手を求めて家に上がりました。が、アメリカでは室内でも靴を脱ぐ習慣がありませんから、土足で上がり込んできました。アメリカ人には悪気がなくても日本人から見れば大変迷惑です。文化が違えばこういった行き違いが生まれます。
宇宙人とコンタクトしたいなら、まずお互いの意思疎通ができるようにしなければなりません。まずは基本的な言語の理解でしょうね。しかし、言語は起源が違えば全く違い、なかなか通訳できるまで理解できません。しかし、科学は全宇宙共通です。ですから、言語を直接交換するより、お互いの科学知識を出し合い比べた方がより早く共通点を見つけることができるでしょう。
【回答7】
ボディータッチは厳禁です。
我々がもっている細菌やウイルスが全く免疫の無い相手に対して命を奪う結果になりかねませんし逆もまたしかりです。
出来れば数十メートルは離れて無線等てコミュニケーションを取りましょう。
【回答8】
「ワレワレモ ウチュウジンダ」
なんてアホな回答を堂々と書き込む俺も宇宙人的ですが。
「宇宙戦艦ヤマト3」で中立国の立場で紛争に巻き込まれたヤマトが、一方の側の司令官を招き会食する場面があります。
この際その司令官が食前酒として選んだ物を参考に、森雪がコースメニューを指図します。
ある意味アホな場面ですが、森雪の真剣さが一種不思議な誇りみたいなものを地球人たる視聴者に伝えていたと思います。
とりあえず地球人なりに精一杯の歓迎の態度をとるのが一番かと。それにはこれまでの人類同士の文化衝突の良き面、悪き面の総括……は要りません、というかありのままとして提示するしか方法はないですが。
ただしAKB48は欠かせんでしょう!
うわあああああああああ!!俺がやりたかった回答全部↓盗られちまった!!
【回答9】
この広い宇宙で文明を持った生物同士が出会うことがあるとすれば、それは奇跡です!
生物の生息可能な惑星の発生条件、その惑星で"ワレワレハウチュウジンダ"のような知的生物の発生確率、その生物が宇宙に進出できるほどの科学力の発展、そして、宇宙ができて137億年といわれる時間の中、私達人類の歴史はまだ数千年で、この同じタイミングで他の宇宙人と出会うことはとても難しいと思います。
でも、だからこそもし宇宙人と出会ったら、その出会いは奇跡なので、
『あなたとわたしのこの運命の出会いを祝う為にわたしの部屋に来ない?』とナンパしましょう。
こちらがファーストコンタクトで好意があると思わせれば、相手も嫌な気はしないはずです。
いきなり部屋に誘うのも、このあとの展開に大きな期待を持たせられると思うので、得体の知れない宇宙人には有効かと思います。
かしこまった料理より、素材のままのサラダやお刺身なんかの料理を振る舞うと、この星の生態系なんかも解りやすいと思うのでポイントUPです。
部屋に来たといっていきなりの異星不純交遊はまだ早いと思われるので、焦らずに機を待ちましょう。
【上の回答に対しての補足】
宇宙人と不純異星交友は無理です!(汗)
人見知りがはげしいので、おそらく宇宙人見知りすると思います。ナンパなんてとてもできないです。
それに、恋愛するなら人間がいいです(汗)(不純異星交友の漢字が気になったのですが)
おもてなしをするか、逃げるべきか悩むところ。
考えてみたら、宇宙服のようなものを着ていると予想されますね。
【補足に対しての回答】
宇宙人見知りな性格のようですが、きっと相手のかたも緊張してると思います。何事も"初体験"というのは誰もが緊張します。そこを、勇気をだし一歩前に進むのが「進歩」なのです。
広大な宇宙の中で出会った異星人同士ですからそれなりに「進歩」している種族です。恥ずかしがらず更なる飛躍を遂げましょう!
服装は防護服なんて体のラインを隠すモノに魅力は感じません。アースカラーを意識した淡い青や緑を取り入れたコーデにしてみては?ウエスト位置を高くすると足長効果もあってオススメです。
宇宙人といってあまり警戒し過ぎると、せっかくのファーストコンタクトも盛り下がってしまいます。楽しい出会いにしたいものですね☆
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283304142
もし街角で宇宙人と出会ったとき、上の回答を参考にしてみてはどうでしょう(笑)
☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります☆
「ワレワレハ ウチュウジン ダ」という言う人たちと遭遇した場合、なにか正しい対応のしかたなどが決まっているのでしょうか?
正しいファーストコンタクトの取り方を教えてください。
【回答1】
ただちに鼻と口を手で押さえて閉じ、なるべく空気を吸い込まないようにして、
全速力で遠ざかってください。
宇宙人の惑星からついてきた細菌が人間に悪影響を及ぼす可能性はゼロですが、
まあ、万が一ということもありますからね。
全身が紫色に腫れ上がり、皮膚にウロコが生え、
瞳孔がネコの目のように細長くなりだしてからでは遅すぎます。
【回答2】
1.同じ宇宙人同士として対応する。
2.危害を加えてくるようであれば勝負できる相手かどうかを判断しましょう。
3.こりゃダメだ、無理と判断したなら逃げるかどうにか生き残る道を考えましょう。
4.こりゃイケるかもと判断したなら生け捕り。無理なら殺すしかないでしょう。(好戦的な相手だと判断したならね)
【回答3】
相手の話を聞くのが基本でしょうね。
ただ、現実にであったらお近づきにはなりたくない人なので、目を合わさないようにして逃げます。
【回答4】
・「ワレワレハ ウチュウジン ダ」系の宇宙人への対応
見なかったことにして立ち去るのが一番です。
私なら全力で逃げますねw
・宇宙船か何かでやってきた本物の宇宙人への対応
まずお互いに十分に距離を取り、コミュニケーション手段を模索するところから始めるべきでしょう。相手の通信手段がなんなのか、それすら分かりません。思念で会話したり(いわゆるテレパシー)、音声ではなく光の明滅で会話するタイプの宇宙人も想定されるので、根気良く手段を探しましょう。
また、人間にとっての最適な生存環境と、宇宙人にとっての最適な生存環境は、高確率で異なると想定されます(宇宙人の故郷星が地球と全く同じ環境である可能性は低いので)。なので、いきなり私たちの宇宙船に招き入れるなどはしない方がよいでしょう。またこちらから相手の宇宙船にお邪魔するのもよしたほうがよいでしょう。人間にとって致命的なウイルスがいるかもしれませんし、宇宙人にとっての倫理概念(善悪)は人間とは全く異なるでしょうから、いきなり捕縛されて研究材料にされかねません。
【回答5】
対応は分からないのですが,先ず一寸聞きたいですね。
「日本語が話せるか?」
「どの位地球と離れているか?」
「どのようにして来たか?」
「どの位科学が発達しているか?」
「人間とどう違うのか?」
お礼にコーヒー代位は出します。
【回答6】
決まった対応はありません。
なぜならその宇宙人の倫理観も社会性も全くわからないからです。平たく言えば「何が失礼に当たり、何をすれば喜んでもらえ、何をすればお互いのためになる」のかがわからないのです。地球で良しとされることが相手に取ってもいいとは限りません。
少しずれてますがこんなたとえ話はどうでしょう。
初めてアメリカ人が日本人の家に訪れました。そのアメリカ人は日本の風習を全く知りませんが、大変友好的です。そのアメリカ人は家の中にいる日本人に親愛の情のつもりで握手を求めて家に上がりました。が、アメリカでは室内でも靴を脱ぐ習慣がありませんから、土足で上がり込んできました。アメリカ人には悪気がなくても日本人から見れば大変迷惑です。文化が違えばこういった行き違いが生まれます。
宇宙人とコンタクトしたいなら、まずお互いの意思疎通ができるようにしなければなりません。まずは基本的な言語の理解でしょうね。しかし、言語は起源が違えば全く違い、なかなか通訳できるまで理解できません。しかし、科学は全宇宙共通です。ですから、言語を直接交換するより、お互いの科学知識を出し合い比べた方がより早く共通点を見つけることができるでしょう。
【回答7】
ボディータッチは厳禁です。
我々がもっている細菌やウイルスが全く免疫の無い相手に対して命を奪う結果になりかねませんし逆もまたしかりです。
出来れば数十メートルは離れて無線等てコミュニケーションを取りましょう。
【回答8】
「ワレワレモ ウチュウジンダ」
なんてアホな回答を堂々と書き込む俺も宇宙人的ですが。
「宇宙戦艦ヤマト3」で中立国の立場で紛争に巻き込まれたヤマトが、一方の側の司令官を招き会食する場面があります。
この際その司令官が食前酒として選んだ物を参考に、森雪がコースメニューを指図します。
ある意味アホな場面ですが、森雪の真剣さが一種不思議な誇りみたいなものを地球人たる視聴者に伝えていたと思います。
とりあえず地球人なりに精一杯の歓迎の態度をとるのが一番かと。それにはこれまでの人類同士の文化衝突の良き面、悪き面の総括……は要りません、というかありのままとして提示するしか方法はないですが。
ただしAKB48は欠かせんでしょう!
うわあああああああああ!!俺がやりたかった回答全部↓盗られちまった!!
【回答9】
この広い宇宙で文明を持った生物同士が出会うことがあるとすれば、それは奇跡です!
生物の生息可能な惑星の発生条件、その惑星で"ワレワレハウチュウジンダ"のような知的生物の発生確率、その生物が宇宙に進出できるほどの科学力の発展、そして、宇宙ができて137億年といわれる時間の中、私達人類の歴史はまだ数千年で、この同じタイミングで他の宇宙人と出会うことはとても難しいと思います。
でも、だからこそもし宇宙人と出会ったら、その出会いは奇跡なので、
『あなたとわたしのこの運命の出会いを祝う為にわたしの部屋に来ない?』とナンパしましょう。
こちらがファーストコンタクトで好意があると思わせれば、相手も嫌な気はしないはずです。
いきなり部屋に誘うのも、このあとの展開に大きな期待を持たせられると思うので、得体の知れない宇宙人には有効かと思います。
かしこまった料理より、素材のままのサラダやお刺身なんかの料理を振る舞うと、この星の生態系なんかも解りやすいと思うのでポイントUPです。
部屋に来たといっていきなりの異星不純交遊はまだ早いと思われるので、焦らずに機を待ちましょう。
【上の回答に対しての補足】
宇宙人と不純異星交友は無理です!(汗)
人見知りがはげしいので、おそらく宇宙人見知りすると思います。ナンパなんてとてもできないです。
それに、恋愛するなら人間がいいです(汗)(不純異星交友の漢字が気になったのですが)
おもてなしをするか、逃げるべきか悩むところ。
考えてみたら、宇宙服のようなものを着ていると予想されますね。
【補足に対しての回答】
宇宙人見知りな性格のようですが、きっと相手のかたも緊張してると思います。何事も"初体験"というのは誰もが緊張します。そこを、勇気をだし一歩前に進むのが「進歩」なのです。
広大な宇宙の中で出会った異星人同士ですからそれなりに「進歩」している種族です。恥ずかしがらず更なる飛躍を遂げましょう!
服装は防護服なんて体のラインを隠すモノに魅力は感じません。アースカラーを意識した淡い青や緑を取り入れたコーデにしてみては?ウエスト位置を高くすると足長効果もあってオススメです。
宇宙人といってあまり警戒し過ぎると、せっかくのファーストコンタクトも盛り下がってしまいます。楽しい出会いにしたいものですね☆
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283304142
もし街角で宇宙人と出会ったとき、上の回答を参考にしてみてはどうでしょう(笑)
☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります☆
0 件のコメント:
コメントを投稿