メールアドレス

30代OLとメールしたい?熟女OLとメールする方法はこちらをクリック

注目の投稿

画像あり。Windows MeでフルHD(1920×1080)表示はできるのか?実際に試してみた。『萌えガク日記』

機会があって、知り合いの人から古いデスクトップパソコンを借りました。 そのデスクトップパソコンにインストールされているOSは、懐かしの Windows Me !! Windows Meが発売されたのは2000年9月ですが、今回借りたデスクトップパソコンはそれより古い199...

2012年5月5日土曜日

仮面ライダー?いえ、仮面サイダーを飲んでみたお味とは?画像あり『萌えガク日記』

真夜中に遊んでいたらおもしろい自販機を発見しました!!

自販機に売られていたのは、様々なヒーローが描かれている缶ジュース。
ヒーローの種類は仮面ライダーウルトラマン、ゴレンジャーがあり、ヒーローによってそれぞれ味が違うみたい。
おもしろそう~

…というわけで、興味本位丸出しで買ってみました♪


わたしが選んだのは、『仮面ライダー』のジュースです。

自販機を携帯電話で撮影しようとしたけれど、真夜中とはいえ人通りが多くて、小心者のわたしは躊躇してしまって。

でも、買ってすぐに車の中に持ち帰り写真を撮りました。


■車の中で撮影したけれど、暗くてわかりませんね〜(汗)↓



■家に持ち帰り、改めて撮影。


購入した仮面ライダー缶は、仮面ライダーの胴体の部分をモチーフにしたものになっています。

缶には 『仮面サイダー』 と書いてあるけれど、おそらく仮面ライダーのダジャレ
担当者のすばらしいダジャレのセンスがうかがえます☆


裏には、マニアが泣いて(?)しまうような『仮面ライダーこぼれ話』が書いてあったり!!↓






ジュースの味はというと、『仮面サイダー』というネーミングから想像つくとおり、サイダー味でした。
三ツ矢サイダー の味と酷似しています(笑)


缶の上部にはこんな文面が書いてあります。↓


復刻堂仮面サイダーはラムネ味の炭酸飲料である。
彼を改造したダイドーは、喉の渇きを潤すために
戦う飲料組織である。戦えサイダー!




なんだかよく分からないけれど、かっこいいですね!?


容器のデザインはヒーローによって違いますが、同じヒーローのなかでもいくつかのデザインがあるようです。

今回、自販機から出てきたものは 『仮面ライダー1号(桜島1号)』 をデザインしたものですが、そのほかにも何種類かのデザインがあって、全部で9種類の仮面ライダーのデザインがあります。


■『仮面サイダー』には、さまざまな仮面ライダーのイラストがありました。知っている仮面ライダーはいますか?

仮面ライダー新1号、仮面ライダーV3 仮面ライダーBLACK、仮面ライダー1号(桜島1号)、仮面ライダーZX、蜂女、地獄大使、ショッカー科学陣、ゴールド缶(新1号)






仮面ライダーBLACK、仮面ライダー1号 は名前を聞いたことあります。


肝心のお味はというと、三ツ矢サイダーに酷似。中身は三ツ矢サイダーと同じなのでは…?と思うほど、よく似た味でした。





☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります。

0 件のコメント:

コメントを投稿