メールアドレス

30代OLとメールしたい?熟女OLとメールする方法はこちらをクリック

注目の投稿

画像あり。Windows MeでフルHD(1920×1080)表示はできるのか?実際に試してみた。『萌えガク日記』

機会があって、知り合いの人から古いデスクトップパソコンを借りました。 そのデスクトップパソコンにインストールされているOSは、懐かしの Windows Me !! Windows Meが発売されたのは2000年9月ですが、今回借りたデスクトップパソコンはそれより古い199...

2012年5月6日日曜日

3万円のノートパソコンは購入するまでには至らなかった、その理由とは…『萌えガク日記』

今日は、PCデポという家電量販店に行って来ました。

店内で、Windows 7搭載のノートパソコンが3万円で売られているのを目撃。
スペック的には、CPUはAMDの何か、メモリは2GB、ディスプレイは15.6インチの1366x768という解像度のもの。HDDの容量は覚えていません。
そして、マイクロソフトのOfficeなし

特筆する機能がないノートパソコンでした(笑)


でも、FedoraなどのLinuxをインストールしてサブのパソコンとして使うにはいいかなあ。

そう思いながら興味津々で見ていたのですが、そのノートパソコンにHDMIがついていないことに気づいて、興味は一気になくなりました。

外部出力にアナログD-SUBはついていたけれど、今買うなら、デジタルで外部ディスプレイに接続したいもの。

1366x768というディスプレイの解像度では、自宅で作業するには物足りないんですよね~。
解像度が低いパソコンには、外部ディスプレイで補いたいタイプなもので。

でも、とことん低価格なパソコンを買ってブログのねたにするのもおもしろいかも…と思いつつ、店をあとにしました。




☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります☆

2 件のコメント:

  1. チョコちゃん2012年5月7日 0:32

    ふつかさん、こんばんは。私が新しいパソコンを手にした時、HDMI って何? D-SUB って何? って言うことからつまづきました。それまで恥ずかしながら、Windows XP のアナログRGB しか知りませんでした。でも、説明書を読んだり、ググったりして理解出来ました。今は HDMI でディスプレイを接続しております。

    返信削除
    返信
    1. HDMIはきれいですよね。
      わたしも、デュアルディスプレイのメインディスプレイのほうはデジタルで接続しています。
      チョコさま〜☆
      コメありがとうございました。

      削除