メールアドレス

30代OLとメールしたい?熟女OLとメールする方法はこちらをクリック

注目の投稿

画像あり。Windows MeでフルHD(1920×1080)表示はできるのか?実際に試してみた。『萌えガク日記』

機会があって、知り合いの人から古いデスクトップパソコンを借りました。 そのデスクトップパソコンにインストールされているOSは、懐かしの Windows Me !! Windows Meが発売されたのは2000年9月ですが、今回借りたデスクトップパソコンはそれより古い199...

2012年3月28日水曜日

データセンターに入館したい人へ。『萌えガク日記』

さまざまな種類のサーバーがはいっているデータセンター。
データセンターは不審者からサーバーを保護するため、厳重なセキュリティがほどこされています。

■データセンターに入館してみましょう♪

データセンターに入館しようとしているあなた。
入館前に、まずは生体認証(バイオメトリクス認証ともいいます)の登録をすることになります。

どのような生体認証(バイオメトリクス認証)かというと、だいたいはパソコンや携帯電話にあるような指紋認証、または銀行のATMにあるような手のひら静脈認証が多いようです。

ここでの生体認証の登録は、サーバールーム(サーバ室ともいったり…)へ入室するときの鍵となります。これは、データセンター内にあるいくつかのサーバールームにむやみに入室できないように、目的のサーバールーム以外は扉が開かないようにもなっています。

そして、次は一枚のRFIDを受け取ることになります。

■RFIDとは―
RFID(Radio Frequency IDentification「電波による個体識別」の略)とは、ID情報を埋め込んだRFタグから、電磁界や電波などを用いた近距離(周波数帯によって数cm~数m)の無線通信によって情報をやりとりするもの。

このRFIDによって、訪問者のあなたはデータセンターのどこにいるのか、位置を随時把握されることになります。

■サーバールームへ向かうことに。

目的のサーバールームに続く通路を歩いているあいだ、あなたはずっと監視カメラで見張られることになります。

監視カメラに死角ができないように建物の間取りとカメラの配置がなされていて、どんなに壁際によろうとも、たとえ通路の角で身を潜めようとも、しっかりとカメラには映っています。
もちろん、それらの行動は残らず録画されているので恥ずかしい行為は慎みましょう。

サーバールーム前に到着したあなた。これから、サーバーとご対面することになります。 

■サーバールームの中へ サーバールーム(サーバ室)に到着。

 あなたは、ここで入館前に登録した生体認証 (バイオメトリクス認証)をで認証することになります。 サーバールーム(サーバ室)の扉は、入館時に生体認証 (バイオメトリクス認証)に登録した同一人物じゃないと開きません。

生体認証 (バイオメトリクス認証)を済ませ、開錠されたことを確認したあなたはドアを開けてサーバールームの中へ入ります。

ドキドキと気持ちが高ぶらせドアの中に入ると、耳にするのはサーバーから発生するファンの音。ラックマウントのサーバって騒音なんていうものは考慮されていないから、普通のデスクトップパソコンよりも数段うるさいです。
でも、ここは我慢して目的のサーバーラックに向かうことにしましょう。


■サーバーラックにも鍵がかかっています。

目的のサーバーラックの前にきたあなたは、ここでもサーバーラックも生体認証(バイオメトリクス認証)をすることになります。

ラックの扉を開けるときも、生体認証(バイオメトリクス認証)が必要です。

生体認証(バイオメトリクス認証)されればすべてのラックの錠が開くというわけではなくて、あなたが関係するサーバーラックしか開きません。

こうすることによって、むやみにほかの人が関係のないサーバーをいじれないようになっています。

スチール製のローカーのようなサーバーラックとはいえ、鍵は電気錠。
管制室は遠隔操作で鍵を解除したりロックしたりすることができます。

■あまり見ることのないデータセンターの管制室の画像です。↓

ここで24時間365日、大勢のスタッフがずっとサーバーやセンター内を監視しています。
けっして、夜中に忍び込もなんて思わないように。
たとえ夜中にこっそりと忍び込んでも、きっと見つかってしまいます。

■データセンターのセキュリティのおさらい

ここでデータセンターのセキュリティのおさらい。
生体認証の登録

RFIDの受け取り

訪問者の位置の把握

死角のない監視カメラ

サーバールームへの立ち入りは生体認証の確認が必要

サーバーラックの鍵は生体認証と電気錠という仕様。


データセンターのセキュリティーは大まかにこんな感じです。



☆外出先のPCから
☆ケータイから
IT系のお仕事記事を読むなら
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります。

0 件のコメント:

コメントを投稿