メールアドレス

30代OLとメールしたい?熟女OLとメールする方法はこちらをクリック

注目の投稿

画像あり。Windows MeでフルHD(1920×1080)表示はできるのか?実際に試してみた。『萌えガク日記』

機会があって、知り合いの人から古いデスクトップパソコンを借りました。 そのデスクトップパソコンにインストールされているOSは、懐かしの Windows Me !! Windows Meが発売されたのは2000年9月ですが、今回借りたデスクトップパソコンはそれより古い199...

2012年3月12日月曜日

ワタミのコールセンターの時給は、たったの645円!その理由は"他の企業のためだから…"『萌えガク日記』

居酒屋チェーンを展開するワタミが、岩手県陸前高田市に高齢者や子育て家庭向けに始めた食事の宅配サービス『ワタミタクショク』が運営するコールセンターを開設したとのこと。

就職口がなかなか見つからないという地元の人にとってありがたいことだと思うのですが、ただ、手放し喜べる状況でもなかったり。
その、コールセンターの時給は645円

これは東京のコンビニより低い時給なのですが、岩手県陸前高田市のアルバイトなどの時給はそれぐらいが普通なのでしょうか。
引用元: http://www.news-postseven.com/archives/20120308_93424.html


ワタミがコールセンターの時給を645円にしたワケとは。

ワタミによると、『時給を最低賃金の645円でスタートさせたのは、周辺の需給バランスが崩れると、他の企業が参入しにくくなるからです。時給は就労状況で上がっていくシステムになっています』とのことですが、本当のワタミの本音はどうなんでしょう。

ワタミの理由は『自分の利益より、他人の利益を考えています』感がでていて立派に感じますが、果たして本当にそれがワタミの本音なのでしょうか。

ワタミの会長 渡邉美樹さんはけっこうやり手の人だから、もしかしたら安い人件費で人を雇えるという自社の利益と、お仕事がない被災地への援助アピールが会社のイメージアップにつながると計算したから、被災地の岩手県陸前高田市を選んだのかもしれないです。

ワタミがコールセンターの時給を645円とした理由はもっともらしいけれど、『働く場所を提供しただけでも有り難く思え』と、被災地の人を見下していたりして。(汗)

働くほうとしては、お仕事がないのならたとえお給料が安くても働くしかなく、けっこう辛い立場となっています。


☆ケータイから。
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります☆

0 件のコメント:

コメントを投稿