Fedora 17 KDE をインストールしたばかりの場合、日本語に切り替えるのにWindowsのように『全角/半角』キーを押しても切り替えることができません。
Windowsとかってが違うから、『日本語を入力』と書きたいのに『nihongo wo nyuryoku』とローマ字でしか書けなくて困っているかたもいらっしゃるかも?
Fedora 17 KDEで日本語を入力には、『Ctrl』+『Space』を押して日本語入力に切り替えます。
IBusで使用して日本語を『全角/半角』キーで切り替えができるように設定するには、IBusの設定画面にはいり、キーボードショートカットにある『切り替え』のボックスに
『; Zenkaku_Hankaku』
と付け加えて、『適用(A)』をクリックします。
そうすると、『全角/半角』キーで日本語入力の切り替えができるようになります。
■Fedora 17 KDEの『IBusの設定』画面。『; Zenkaku_Hankaku』をキーボードショートカットに追加。(画像をクリックすると拡大します)↓
☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります。
Windowsとかってが違うから、『日本語を入力』と書きたいのに『nihongo wo nyuryoku』とローマ字でしか書けなくて困っているかたもいらっしゃるかも?
Fedora 17 KDEで日本語を入力には、『Ctrl』+『Space』を押して日本語入力に切り替えます。
IBusで使用して日本語を『全角/半角』キーで切り替えができるように設定するには、IBusの設定画面にはいり、キーボードショートカットにある『切り替え』のボックスに
『; Zenkaku_Hankaku』
と付け加えて、『適用(A)』をクリックします。
そうすると、『全角/半角』キーで日本語入力の切り替えができるようになります。
■Fedora 17 KDEの『IBusの設定』画面。『; Zenkaku_Hankaku』をキーボードショートカットに追加。(画像をクリックすると拡大します)↓
☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります。
ふつかさん、ありがとうございます。チョコです。日本語入力は cntl + space ですね。φ(..)メモメモ ところで、Fedora ってフィードラと読んでいいのでしょうか(笑)? それと、壁紙がなんとも可愛い♪
返信削除わたしは『フェドラ』と呼んでいます。
削除壁紙は、どこかのサイトからダウンロードしたものを使用しています。
ブログ用として、ウケ狙いで使っていたりと。
チョコさま〜☆
コメありがとうございました。