Ubuntu 10.04を使っています。
普段から利用するフォルダーのショートカットがデスクトップにあれば便利だね。…というわけで、フォルダーのショートカットを作ってみました。
下記は、『/home/ubuntu/ドキュメント』のフォルダーへアクセスする場合のショートカットを作りかたの手順です。
・デスクトップでマウスを右クリック。
出てきた項目から『ランチャの生成』を選択。
・ランチャを作成します。
『種類』は「場所」を選択、『名前』は自分の分かりやすい名前、『コマンド』はフォルダーのパスを入力、『コメント』にはランチャのコメントを入れるところですが、未入力でもかまいません。
■Ubuntu 10.04の『ランチャの作成』画面↓
『場所』の欄には、お好きな任意のフォルダーのパスを入力できますが、今回は『場所』の欄に『file:///home/ubuntu/ドキュメント』というパス名を入れましまた。
『名前』は、自分が分かりやすい名前を入力します。わたしは『ドキュメント フォルダー』としました。
『場所』の欄には、任意のフォルダーをドラッグ&ドロップで貼り付けることも可能です。
記入が終わって『OK』をクリックしたら、フォルダーのショートカットが出来上がり。
■デスクトップにショートカットがあれば、任意のフォルダーへアクセスするのに便利。↓
今回はUbuntu 10.04でフォルダーのショートカットを作ってみましたが、Ubuntu 11.10でも同じ要領で作れます。
☆ケータイから。
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります☆
普段から利用するフォルダーのショートカットがデスクトップにあれば便利だね。…というわけで、フォルダーのショートカットを作ってみました。
下記は、『/home/ubuntu/ドキュメント』のフォルダーへアクセスする場合のショートカットを作りかたの手順です。
・デスクトップでマウスを右クリック。
出てきた項目から『ランチャの生成』を選択。
・ランチャを作成します。
『種類』は「場所」を選択、『名前』は自分の分かりやすい名前、『コマンド』はフォルダーのパスを入力、『コメント』にはランチャのコメントを入れるところですが、未入力でもかまいません。
■Ubuntu 10.04の『ランチャの作成』画面↓
『場所』の欄には、お好きな任意のフォルダーのパスを入力できますが、今回は『場所』の欄に『file:///home/ubuntu/ドキュメント』というパス名を入れましまた。
『名前』は、自分が分かりやすい名前を入力します。わたしは『ドキュメント フォルダー』としました。
『場所』の欄には、任意のフォルダーをドラッグ&ドロップで貼り付けることも可能です。
記入が終わって『OK』をクリックしたら、フォルダーのショートカットが出来上がり。
■デスクトップにショートカットがあれば、任意のフォルダーへアクセスするのに便利。↓
今回はUbuntu 10.04でフォルダーのショートカットを作ってみましたが、Ubuntu 11.10でも同じ要領で作れます。
☆ケータイから。
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります☆
0 件のコメント:
コメントを投稿