悩みました。
FreeBSDの派生BSD PC-BSD 9.2を新しくインストールしたものの、デスクトップの壁紙をどうしても変更できなくてインターネットで調べてしまいました。
これまで使っていたPC-BSD 9.1では問題なく壁紙の変更ができたのになぜ9.2では壁紙の変更ができないの〜??(涙)
じつはPC-BSD 9.2にデフォルトではいっている壁紙のほとんどが壁紙として利用できません。
PC-BSD 9.2に採用されているKDEのバージョンは4.10なんですが、どうやらKDE環境だけに発生するバグみたい。
確認はしていないけれど、同じPC-BSD 9.2でもGNOME環境ではその問題は発生しないようで、またLinux版のKDE 4.10でも問題はおきないもよう。
これはPC-BSD 9.2版のKDE 4.10だけに発生するバグのようです。
PC-BSD 9.2のKDEで壁紙を変更する画面をみると、本来、画像のサイズが表示されるべきのところに「0x0」と表示され、正常な画像サイズを取得できていません。
■PC-BSD 9.2 KDE環境で壁紙を変更しようとしたけれど…。↓
■赤い下線部に注目。PC-BSD 9.2のバグにより、JPEG形式の画像サイズが正常に表示されず。でも、右隣に並んでいるPNG形式の「Ariya」という画像は「1920x1080」と正常に画像サイズが表示されています。↓
で、壁紙を変更できない・利用できないというこのバグの回避方法としては「JEPG以外の画像を使うこと」
このバグはJPEG形式の画像だけにおきる問題で、JEPEG以外、たとえばPNG形式の画像は普通に壁紙として利用できます。
今のところ、デスクトップの壁紙を変更する場合はJPEG形式以外の画像を利用するか、どうしてもJPEGの画像を使いたい場合は他の画像形式に変換するしか方法はないようです。
わたしは、画像編集ソフトのGIMPを使ってお好みのJPEG画像をPNG形式の画像に変換しました。
ちなみに、壁紙でJPEG画像を使おうと画像を選択して決定まではできるものの、デスクトップには壁紙は表示されず真っ黒な背景のデスクトップになります。
☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります。
FreeBSDの派生BSD PC-BSD 9.2を新しくインストールしたものの、デスクトップの壁紙をどうしても変更できなくてインターネットで調べてしまいました。
これまで使っていたPC-BSD 9.1では問題なく壁紙の変更ができたのになぜ9.2では壁紙の変更ができないの〜??(涙)
じつはPC-BSD 9.2にデフォルトではいっている壁紙のほとんどが壁紙として利用できません。
PC-BSD 9.2に採用されているKDEのバージョンは4.10なんですが、どうやらKDE環境だけに発生するバグみたい。
確認はしていないけれど、同じPC-BSD 9.2でもGNOME環境ではその問題は発生しないようで、またLinux版のKDE 4.10でも問題はおきないもよう。
これはPC-BSD 9.2版のKDE 4.10だけに発生するバグのようです。
PC-BSD 9.2のKDEで壁紙を変更する画面をみると、本来、画像のサイズが表示されるべきのところに「0x0」と表示され、正常な画像サイズを取得できていません。
■PC-BSD 9.2 KDE環境で壁紙を変更しようとしたけれど…。↓
■赤い下線部に注目。PC-BSD 9.2のバグにより、JPEG形式の画像サイズが正常に表示されず。でも、右隣に並んでいるPNG形式の「Ariya」という画像は「1920x1080」と正常に画像サイズが表示されています。↓
で、壁紙を変更できない・利用できないというこのバグの回避方法としては「JEPG以外の画像を使うこと」
このバグはJPEG形式の画像だけにおきる問題で、JEPEG以外、たとえばPNG形式の画像は普通に壁紙として利用できます。
今のところ、デスクトップの壁紙を変更する場合はJPEG形式以外の画像を利用するか、どうしてもJPEGの画像を使いたい場合は他の画像形式に変換するしか方法はないようです。
わたしは、画像編集ソフトのGIMPを使ってお好みのJPEG画像をPNG形式の画像に変換しました。
ちなみに、壁紙でJPEG画像を使おうと画像を選択して決定まではできるものの、デスクトップには壁紙は表示されず真っ黒な背景のデスクトップになります。
☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
このブログが見つかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿