メールアドレス

30代OLとメールしたい?熟女OLとメールする方法はこちらをクリック

注目の投稿

画像あり。Windows MeでフルHD(1920×1080)表示はできるのか?実際に試してみた。『萌えガク日記』

機会があって、知り合いの人から古いデスクトップパソコンを借りました。 そのデスクトップパソコンにインストールされているOSは、懐かしの Windows Me !! Windows Meが発売されたのは2000年9月ですが、今回借りたデスクトップパソコンはそれより古い199...

2012年7月17日火曜日

インストールされているFedora 17のOSバージョンを簡単に知る方法とは。KDEのデスクトップ スクリーンショットあり『萌えガク日記』

Fedora 17でデスクトップ環境はKDEを利用しているブログ主です。

ふと、Fedora 17のバージョンを確認したくなりました。

現在利用しているFedoraのバージョンやシステム概要を確認するには、『KInfocenter』を起動をします。

アプリケーションランチャから、『アプリケーション→システム→システム情報センター』という順に項目を選択していっても起動できます。

■『KInfocenter』を起動したところの画面(デスクトップ中央) インストールされているFedoraのバージョンは、『Fedora 17 64bit カーネル 3.4.0』ということがわかります。↓




Fedoraのバージョン以外に、CPUの種類やHDDの容量などシステムの概要もわかるので、Fedora 17 KDEを利用しているかたはご参考にどうぞ。




☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>>「萌えガク」と検索。
または、
==>>「futukabl」と検索。

0 件のコメント:

コメントを投稿