暑い日が続きますね〜。
もうすぐ夏休みなので、今から楽しみにしているかたも多いと思います。
ブログ主は昭和生まれの人だったりするのですが、子供のころは世の中のことなんてなんにも知らなかったけれど、ある意味それが幸せだったなぁ…と、思うことがあります。
特に小学生の夏休みの思い出は楽しいことが多いので、なんだか感慨深いものがあります。
今回は、子供のころの夏の思い出について、掲示板にあった声をまとめてみました。
皆さまも共感できる思い出があるのではないでしょうか。
■スマホ・ケータイがない昭和時代の子供たちは、夏休みにどんな遊びをしていたの? 昭和の夏の思い出。
名無しさん
小学生の頃は、手打ち野球、バスケ、ラッキーマン、ミニ四駆、マリオカート、スマブラ(対人対戦はたまにしかできない。なぜなら地元がばらばらだから)こんな感じの娯楽だったな。
名無しさん
夏休みに自転車でどこまでいけるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。
国道をただひたすら進んでいた。途中大きな下り坂があって自転車はひとりでに進む。
ペダルを漕がなくても。何もしなくても。
ただ、ただ気持ちよかった。自分は今、世界一早いんじゃないかと思った。
子供心に凄く遠いところまできた事を知り、一同感動。
名無しさん
風呂上がり、フリチンで畑にトマトを取りに行ったのを思い出したよ。
名無しさん
夏休みの午前中の感覚ってなんか不思議だったよな
名無しさん
ミーンミンミンミンミン...
セミの声で夏だなぁ~と感じた。
あと夏休み子供フェスタでアシベとかスラダンの再放送みてた。
名無しさん
子供のころは全てが新鮮だった
今はなんだろう、生きるのに慣れたとでも言うのだろうか
今は床屋のくるくる回るやつがどうワープしてるのか悩むことも無くなってしまった
名無しさん
夏休みは従姉妹とおばあちゃん家でお泊まり会してたなー
今は疎遠‥
名無しさん
近所の川で友達と泳いだり釣りしたり、夏祭りの金魚すくいで取った金魚を3日くらいで死なせたり、
死んだ金魚の墓つくったり、色々楽しかったなあ。
あの頃に食べたかき氷はおいしかったなあ。
あの頃は何もかもうまくいってたんだよなあ。
名無しさん
川原に洞穴見つけて自分たちの好きな物持ってきて秘密基地作ったり
当然入り口に誰も入らないように扉つけたりしたな。
それからは、雨の日とか雪の日とかみんなで集まってマッタリしてたわ
工事でなくなっっちゃったんだけどな結局。
名無しさん
プールサイド、砂浜、アスファルト。
あちあち言いながら跳ねて歩いたなあ。
名無しさん
あの頃は、制服を着た学生達が凄い年上に見えてた
今は高校生を見たら、子供にしか見えん
名無しさん
小学校から見える中学校に、あふれる期待をしてたあのころはどこにいったんだろう。
名無しさん
汗だくで遊びまわるのが楽しかった。
鬼ごっこにかくれんぼにケイドロ(おにごっごみたいな遊び)に秘密基地作りに…。
たくさん遊んだら近所の駄菓子やでお菓子食って当たりを交換して…。
近所の友達の家でクーラーで涼みながらボンバーマンやスマブラを。
名無しさん
朝早く起きてラジオ体操。
そこで遊ぶ約束して朝飯食って集合。
川行ったりクワガタ見せ合ったり駄菓子屋で100円分お菓子選んだり、家に帰るのは7時過ぎで。
名無しさん
夏に汗をかいて風を感じてアスファルトの焦げるような匂いを感じたらすっごい懐かしい気持ちになったよ
名無しさん
なんか臭いイメージ
雨上がりのアスファルトとか
プールの塩素のにおいとか。
名無しさん
小中学生の頃の川魚捕り
名無しさん
spriteの1リットルバージョン(容器はビン)があった。
名無しさん
スプライトに1リットル瓶があったなんて・・
知りませんでした。
名無しさん
子供の頃によく思ったのが、大人になったら、人前でカッコいいスピーチをしている姿である。現実は、まったく夢とは違う。
名無しさん
(ゲームの)パスワードがセーブになったとき、平面がポリゴンになったとき、それはそれは感動したよ。
名無しさん
ソフトは誕生日とクリスマスだけだから、しっかり選べよ!
友達に貸すときは、ちゃんと名前書いておけよ。
ゲームは1日1時間だけな、外行って遊んでこい。
漢字、計算ドリルやれよ。
名無しさん
どこかの展覧会でハイビジョンを見たとき、あまりにのキレイさに未来のテレビってすげー!と思った。
名無しさん
今は3D
名無しさん
コロコロに付いてた3Dメガネで感動していた幼き日々よ。
初めてやったゲームのポケモンでは攻撃技しか覚えさせてなかったな。
ポケモン、デジモン、ゾイド、メダロット、サイボーグクロちゃん…他にもまだまだ…あの頃の俺はまさに(今の俺の)夢中だったんだな。
名無しさん
俺はいつから大人になっちゃったんだ。
何が変わった。
名無しさん
無邪気に遊んでいた小学生の頃が懐かしい
以上が、インターネットで見つけた子供の頃の思い出の声でした。
共感できる思い出はありましたか?
☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
もうすぐ夏休みなので、今から楽しみにしているかたも多いと思います。
ブログ主は昭和生まれの人だったりするのですが、子供のころは世の中のことなんてなんにも知らなかったけれど、ある意味それが幸せだったなぁ…と、思うことがあります。
特に小学生の夏休みの思い出は楽しいことが多いので、なんだか感慨深いものがあります。
今回は、子供のころの夏の思い出について、掲示板にあった声をまとめてみました。
皆さまも共感できる思い出があるのではないでしょうか。
■スマホ・ケータイがない昭和時代の子供たちは、夏休みにどんな遊びをしていたの? 昭和の夏の思い出。
名無しさん
小学生の頃は、手打ち野球、バスケ、ラッキーマン、ミニ四駆、マリオカート、スマブラ(対人対戦はたまにしかできない。なぜなら地元がばらばらだから)こんな感じの娯楽だったな。
名無しさん
夏休みに自転車でどこまでいけるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。
国道をただひたすら進んでいた。途中大きな下り坂があって自転車はひとりでに進む。
ペダルを漕がなくても。何もしなくても。
ただ、ただ気持ちよかった。自分は今、世界一早いんじゃないかと思った。
子供心に凄く遠いところまできた事を知り、一同感動。
名無しさん
風呂上がり、フリチンで畑にトマトを取りに行ったのを思い出したよ。
名無しさん
夏休みの午前中の感覚ってなんか不思議だったよな
名無しさん
ミーンミンミンミンミン...
セミの声で夏だなぁ~と感じた。
あと夏休み子供フェスタでアシベとかスラダンの再放送みてた。
名無しさん
子供のころは全てが新鮮だった
今はなんだろう、生きるのに慣れたとでも言うのだろうか
今は床屋のくるくる回るやつがどうワープしてるのか悩むことも無くなってしまった
名無しさん
夏休みは従姉妹とおばあちゃん家でお泊まり会してたなー
今は疎遠‥
名無しさん
近所の川で友達と泳いだり釣りしたり、夏祭りの金魚すくいで取った金魚を3日くらいで死なせたり、
死んだ金魚の墓つくったり、色々楽しかったなあ。
あの頃に食べたかき氷はおいしかったなあ。
あの頃は何もかもうまくいってたんだよなあ。
名無しさん
川原に洞穴見つけて自分たちの好きな物持ってきて秘密基地作ったり
当然入り口に誰も入らないように扉つけたりしたな。
それからは、雨の日とか雪の日とかみんなで集まってマッタリしてたわ
工事でなくなっっちゃったんだけどな結局。
名無しさん
プールサイド、砂浜、アスファルト。
あちあち言いながら跳ねて歩いたなあ。
名無しさん
あの頃は、制服を着た学生達が凄い年上に見えてた
今は高校生を見たら、子供にしか見えん
名無しさん
小学校から見える中学校に、あふれる期待をしてたあのころはどこにいったんだろう。
名無しさん
汗だくで遊びまわるのが楽しかった。
鬼ごっこにかくれんぼにケイドロ(おにごっごみたいな遊び)に秘密基地作りに…。
たくさん遊んだら近所の駄菓子やでお菓子食って当たりを交換して…。
近所の友達の家でクーラーで涼みながらボンバーマンやスマブラを。
名無しさん
朝早く起きてラジオ体操。
そこで遊ぶ約束して朝飯食って集合。
川行ったりクワガタ見せ合ったり駄菓子屋で100円分お菓子選んだり、家に帰るのは7時過ぎで。
名無しさん
夏に汗をかいて風を感じてアスファルトの焦げるような匂いを感じたらすっごい懐かしい気持ちになったよ
名無しさん
なんか臭いイメージ
雨上がりのアスファルトとか
プールの塩素のにおいとか。
名無しさん
小中学生の頃の川魚捕り
名無しさん
spriteの1リットルバージョン(容器はビン)があった。
名無しさん
スプライトに1リットル瓶があったなんて・・
知りませんでした。
名無しさん
子供の頃によく思ったのが、大人になったら、人前でカッコいいスピーチをしている姿である。現実は、まったく夢とは違う。
名無しさん
(ゲームの)パスワードがセーブになったとき、平面がポリゴンになったとき、それはそれは感動したよ。
名無しさん
ソフトは誕生日とクリスマスだけだから、しっかり選べよ!
友達に貸すときは、ちゃんと名前書いておけよ。
ゲームは1日1時間だけな、外行って遊んでこい。
漢字、計算ドリルやれよ。
名無しさん
どこかの展覧会でハイビジョンを見たとき、あまりにのキレイさに未来のテレビってすげー!と思った。
名無しさん
今は3D
名無しさん
コロコロに付いてた3Dメガネで感動していた幼き日々よ。
初めてやったゲームのポケモンでは攻撃技しか覚えさせてなかったな。
ポケモン、デジモン、ゾイド、メダロット、サイボーグクロちゃん…他にもまだまだ…あの頃の俺はまさに(今の俺の)夢中だったんだな。
名無しさん
俺はいつから大人になっちゃったんだ。
何が変わった。
名無しさん
無邪気に遊んでいた小学生の頃が懐かしい
以上が、インターネットで見つけた子供の頃の思い出の声でした。
共感できる思い出はありましたか?
☆外出先のPCから
☆ケータイから
==>「萌えガク」と検索。
または、
==>「futukabl」と検索。
0 件のコメント:
コメントを投稿